うさぎのイラスト

ネットアンサー55備忘録

web技術を書いていきます

メールフォームプロ設置(お問い合わせ)

-2015年03月13日-
?まずはダウンロード こちらから ファイル内容は下記のようになっている。 150313_03   ?「mailformpro4.x.x」→「mailformpro」→ config.cgiを秀丸で編集する。 変更箇所 (1)自身のメールアドレスを書き込む ▼11行目
## フォームの送信先
push @mailto,’hohori@netnet.co.jp‘;
(2)自身の名前または会社名を書き込む ▼14行目
## 自動返信メールの差出人名
$config{‘fromname’} = ‘株式会社ネットネット‘;
(3)サンクスページのURLを記述する。(下記の7番を参照) ※基本的に変更しない(「thanks」というページを作成する) ▼32行目
## サンクスページのURL(URLかsend.cgiから見た相対パス)
$config{‘ThanksPage’} = ‘../thanks.html?no=%s‘;
(4)設置者に届くメールの本文整形 ※<_resbody_>で入力項目をだしてくれる ※管理者サイドに届くメール文の「javascripitは正常に動作しました」を消したい場合は
<_mfp_jssemantics_>を消しましょう。 ▼38行目
## 設置者に届くメールの本文整形
$_TEXT{‘posted’} = <<'__posted_body__';
<_mfp_jssemantics_>
<_mfp_date_>
お問い合せフォームより以下のメールを受付ました。
──────────────────────────
受付番号:<_mfp_serial_>
入力時間:<_mfp_input_time_>
確認時間:<_mfp_confirm_time_>
 送信元:<_mfp_referrer_>
支払金額:<_mfp_cartprice_>

<_resbody_>
──────────────────────────

<_mfp_env_>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※この署名はサンプルです。必ず変更してください※
 株式会社ネットネット
 〒000-1111111 東京都新宿区早稲田1-1-1
 TEL / 011-222-3333 FAX / 011-222-3333
 http://www.2222222222.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__posted_body__
(5)自動返信メールを有効にする場合は二行目の「#」を消す ▼64行目
## 自動返信メールの件名 (有効にする場合は下記の行頭#を外してください。)
#$config{“ReturnSubject”} = ‘[ %s ] お問い合せありがとうございました’;
(6)自動返信メール自分(会社)の情報にする ▼67行目
## 自動返信メールの本文
$_TEXT{‘responder’} = <<'__return_body__';
<_姓_> 様
──────────────────────────

この度はお問い合せ頂き誠にありがとうございました。
改めて担当者よりご連絡をさせていただきます。

─ご送信内容の確認─────────────────
受付番号:<_mfp_serial_>
<_resbody_>
──────────────────────────

このメールに心当たりの無い場合は、お手数ですが
下記連絡先までお問い合わせください。

この度はお問い合わせ重ねてお礼申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※この署名はサンプルです。必ず変更してください※
 株式会社ネットネット
 〒000-1111111 東京都新宿区早稲田1-1-1
 TEL / 011-222-3333 FAX / 011-222-3333
 http://www.2222222222.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__return_body__
(7)自身のメールアドレスを書き込む ▼11行目
## フォームの送信先
push @mailto,’hohori@netnet.co.jp‘;
?サーバーへアップロードする。 ?パーミッションの確認・変更 下記のファイルやフォルダのパーミッションを青枠の数字に変更する。
150313_02 ?htmlファイルを編集 メールフォームを設置するHTMLファイルに以下を追加(編集) ▼head内
【htmlの記述について】
style.cssの下に下記を記載する
<link rel="stylesheet" href="mfp.statics/mailformpro.css" type="text/css" />
formの設定は下記にする
<form id="mailformpro" action="mailformpro/mailformpro.cgi" method="POST">
のところは下記のする
</form>
 <script src="mailformpro/mailformpro.cgi" id="mfpjs"></script>
次はformの中身についてつらつらと書いていきます。
まずはinput type="text"について
required="required"
で必須入力項目となります。
<span class="must">必須</span>
で赤枠の表示になります
data-kana="ナマエ"
でこの項目に打ち込んだカタカナ文字をnama指定した場所に自動入力することが出来ます(firefoxだけ不可らしい)
<input type="text" name="氏名" data-kana="ナマエ" required="required"/><span class="must">必須</span>
カタカナ文字の受け取り方は下記のようにする
<input type="text" name="ナマエ" required="required"/><span class="must">必須</span>
type=”email” data-type=”email” でアドレスチェック(@あるかそして.があるか) name="confirm_email" 確認用とするときはこれを記述する
data-post-disable="1"
指定要素を確認画面や送信時に表示しない時に使用する。 data-charcheck=”digit_and_alphabet”は英語と数字(記号含まず)以外はエラー表示
data-charcheck=”kana” 全角カタカナ以外であればエラー
data-charcheck=”digit” 数字以外はエラー表示
data-charcheck=”alphabet” 英語以外はエラー表示
required="required" 必須項目にこれを記述する(入力が完了したら)OKボタンが表示される
必須 で必須の表示をすることができる。

<input type="email" data-type="email" name="email" data-charcheck="digit_and_alphabet" required="required"/>
<input type="email" data-type="email" name="confirm_email" data-charcheck="digit_and_alphabet" required="required"/>







●参考ページはこちらです。→

Web Folder

SYNCK GRAPHICA


htmlの記述について1
htmlの記述について2
htmlの記述について(スマホ)3
htmlの記述について(ワードプレス)4


config.cgiの下記の二点の#マークを解除することで動作チェックをできる
#push @AddOns,'OperationCheck.js';		## 動作チェック
#push @Modules,'check';			## CGI動作環境チェック
ここでパーミッションの設定などを確認しよう。

CSVログダウンロード機能

?config.cgiの下記の#マークを解除する
#push @Modules,'CSVExport';		## CSV保存機能
?mailformpro/data/dat.postlog.csv.cgiのパーミッションを『666』に変更する ?テスト送信後にログ情報をFTPから確認する。 ? ・CSVデータダウンロードのパスワード設定 CSVExport.cgi ・dat.postlog.csv.cgiの整形 CSVExportTemplate.csv.cgi