プラグイン Custom Post Type UI
-2015年05月27日-
プラグインを導入後、有効化する。
CPT UIからまずは投稿タイプをつくるために、Edit Post Typesをクリック。作成例を下の写真に記します。
Has ArchiveをTrueにします。

つぎにTaxonomy設定をします。Edit Taxonomiesでクリック。作成例を下の写真に記します。
?投稿タイプとの紐も付けをする。?階層をTrueにする。

これらの設定により、その投稿タイプで作成された記事は『http:www//test55.sakura.ne.jp/"投稿タイプ名"』で一覧表示できます。

タクソノミーのターム設定は上記のフォトショップ_カテ欄から設定できます。スラッグ名を指定することを忘れないように。