うさぎのイラスト

ネットアンサー55備忘録

web技術を書いていきます

URLの取得

-2015年07月18日-
functions.phpに下記を書き込む
1function my_url(){
2    $str = str_replace("/wp/", "/", $_SERVER["REQUEST_URI"]);
3    $my_url['url'] = $str;
4    $my_url['url'] = substr_replace($my_url['url'], "", 0,1);//一文字目の/を削除
5    $my_url['path'] = explode("/", $my_url['url']);
6    $my_url['url'] = "/".$my_url['url'];//一応/をいれておく。
7    return $my_url;
8}
header.phpの一番上部に下記を書き込む。
1<?php
2//urlの取得
3$url = my_url();
4global $url_first;
5global $url_second;
6//globalにより他のphpに変数をもっていくことができる
7$url_first = $url['path'][0];
8$url_second = $url['path'][1];
9?>
いろいろなことが出来ます。 例?
固定ページごとにサイドバーを表示させたいとき、sidebar-about,sidebar-projectと作っておきます。
1<?php get_template_part('sidebar', $url_first ); ?>
一番目のパラメーターは「sidebar」の部分、2番目のパラメーターは「about」の部分を呼び出します、便利です。
例?
共通のタグでページごとの写真やタイトルを呼び寄せることができる。
1<h1 class="page_title"><img src="/image/common/page_title_<?php echo $url_first;?>.jpg" alt="" /></h1>