プロジェクトを作成、インストールから実行 -composer利用-
-2017年05月22日-
cakephpcake
プロジェクトを作成
※composerがインストールされていることを前提に進みます。
もしcomposerがインストールされていないときは
コチラからインストールを確認しましょう(php.iniの設定も必要になります)
コマンドプロンプトでプロジェクトを作成する場所にcdコマンドで移動
cd C:\xampp\htdocs
「composer create-project」というコマンドを使って実行します。(下記はwindowsでの設定です)
//composer create-project --prefer-dist cakephp/app 名前
composer create-project --prefer-dist cakephp/app caketest
その後下記のように聞かれる。
Set Folder Permissions ? (Default to Y) [Y,n]?
enterを押しましょう(パーミッション設定が行われる)。
インストールから実行
コマンドプロンプトでプロジェクトをさくせいした場所にcdコマンドで移動
cd C:\xampp\htdocs\caketest
composerのインストールコマンドを実行します。
composer install
その後下記のように聞かれる。
Set Folder Permissions ? (Default to Y) [Y,n]?
enterを押しましょう(パーミッション設定が行われる)。
http://localhost/caketest/
とアクセスをしてみましょう。
データベースをつなげる
続いてデータベース情報を入力してデータベースを繋げましょう。
ローカル環境のmysqlを使用するときは下記の設定を行います。
ファイルは/config/app.phpです。
ユーザー名の作成について
使用するデータベースの準備のところから
データベースを作成する。
create database cake_db;
それと同時にデータベース名とデータベースのパスワードを設定する。
grant all on cake_db.* to 'cake_user'@'localhost' identified by 'cake_pass';